社員の方々が、学生の立場に寄り添ってお話くださり「人を大切にする温かい会社」だと思いました。

【2019年12月~2020年1月実施】
国際社会科学部
山川 拓輝
インターンシップに応募しようと思った理由は?

海外事業に積極的であることを知り、大きなやりがいを持って働くことができると考え応募しました。

食品業界の中でも海外事業に積極的であることを知り、大きなやりがいを持って働くことができると考え応募しました。就職活動を始めた当初から、日常生活に不可欠な「食品」に興味は持っていたものの、業界は絞らず様々な企業を視野に入れていました。応募当時、小麦粉を扱う企業と聞いて地味なイメージしか思い浮かばなかった記憶が今でもあります。しかしホームページなどを通じて企業研究を行うと、その事業の裾野は広く、また海外事業にも積極的であったことから、印象がガラッと変わり応募に繋がりました。また私自身が部活動に熱中していたこともあり、1dayインターンシップという短期的な日程であったことも応募に繋がった理由の1つです。 
インターンシップに参加して気づいたことは何ですか?

事業内容を深く知ることだけでなく、働くイメージも持つことができました。

まず驚いたのは、小麦がこんなにも幅広いビジネスの展開に繋がるという点です。そのビジネスの裾野の広さを活かして、日本人の食シーンの多くを支えていることを改めて実感しました。グループワークにおいては、国内の食需要の減少や、外食産業が抱える課題を解決すべく提案を行うなど、実践的な内容であったことから事業について深く知るきっかけとなりました。またグループ3社合同のインターンシップであったため、それぞれの社員の方と交流でき、会社の雰囲気を知るための有意義な時間となりました。
日清製粉グループを一言で言うと?

「人を大切にする温かい会社」

「人を大切にする温かい会社」だと思います。インターンシップや選考を通じてお会いした全ての社員の方々が、学生の私の立場に寄り添ってお話くださいました。学生だから下とかではなく、対等な立場でコミュニケーションができ、その誠実な姿勢が魅力的でした。そのため選考においても、自分の思いを素直に伝えることができたと考えています。1人だけでできる仕事はなく、チームとして働くことを考えた際、人を大切にする温かい会社で働きたいと感じました。
ホームページを見ている学生へメッセージ

「人とたくさん話すこと」で自分の可能性は存分に広がると思います!

これは就職活動を行う中でよく耳にする「自己分析」や「企業・業界選び」においてとても重要なことです。なかなか就職活動が思い通りに進まないと、自分の殻に閉じこもってしまう瞬間があるかもしれません。しかしそれでは自分自身の秘めている大きな可能性を失ってしまいます。自分の視野を広げるためにも、多くの企業や人に出会うことは大切です。必ず自分とマッチする企業に出会えるよう応援しております。